岩渕胃腸科内科医院は2018年9月、岩渕胃腸科内科クリニックとして新たなスタートを切りました。
フリーWi-Fi利用可能です。
【発熱されている方の受診について】当クリニックは発熱患者の指定診療・検査医療機関です。37℃以上の発熱がある方は、来院される前に必ずご連絡をお願い致します。
【当院における医療DX推進体制の整備について】当院は令和6年6月の診療報酬改定に伴う医療DX推進体制整備について以下のとおり対応を行っております。(1)オンライン請求を行っております。(2)オンライン資格確認を行う体制を有しております。(3)(医科)医師が、電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診療を行う診察室、手術室又は処置室等において、閲覧又は活用できる体制を有しております。(4)(医科・歯科)電子処方箋を発行する体制については電子カルテメーカーの対応待ちです。(経過措置 令和7年3月31日まで)(5)電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については当該サービスの対応待ちです。(経過措置 令和7年9月30日まで)(6)マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、実績を一定程度有しております。(7)医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行うことについて、当該保険医療機関の見やすい場所及びウェブサイト等に掲示いたします。
【鼻から通す胃カメラ、眠り薬を使った胃・大腸カメラについて】当院では胃カメラ・大腸カメラ検査が苦手な方や、初めてで不安な方のために苦痛の少ないカメラ検査を行っております。詳細についてはカメラ(内視鏡検査)の項目をご参照ください。※2024年4月にAI搭載内視鏡システムを導入致しました。https://ameblo.jp/iwabuchicl/entry-12855957859.html
【健康診断・人間ドックの二次検査について】当院では健康診断で要精密検査、要治療になった方の精密検査を行っております。例:高血圧、貧血、肝機能異常、脂質異常、尿酸高値、血糖高値、胃X線検査異常、ピロリ菌陽性、便潜血陽性など詳細については窓口またはお電話でお問い合わせください。
【睡眠時無呼吸症候群の検査について】新たに睡眠時無呼吸症候群(SAS)の検査を開始致しました。日中の眠気でお悩みの方や、いびきでお悩みの方はお近くのスタッフまでお声がけください。お電話でのお問い合わせも可能です。
ネット予約開始ネットでのご予約が可能となりました。(診察、予防接種、胃・大腸カメラ検査など)初診の方もご利用いただけます。
院長
[ 休診日 ]水曜午後・土曜午後・日曜・祝日 ★内視鏡検査日となります。一般診察は行っておりません。※ 健康保険について 受診の際は、必ず健康保険証をお持ちください。保険証がない場合、自費での診療になりますのでご注意ください。
ピロリ菌検査
大腸カメラ(鎮静内視鏡)・日帰り大腸ポリープ治療
頸部・腹部エコー検査
睡眠時無呼吸検査
動脈硬化検査
骨密度検査
レントゲン検査
採血検査
アレルギー検査
腫瘍マーカー検査
ウイルス・細菌迅速検査
健康診断
乳幼児健診
予防接種
・胃カメラ
・ピロリ菌
・大腸カメラ